Wonder

寄る

交流拠点のミーティングスポットや、豊岡演劇祭応援コインの使えるお店に、
お立ち寄りいただくことで演劇祭の楽しみ方がひろがります。
是非、お気軽にお立ち寄りください。

Festival Center フェスティバルセンター

7/19より豊岡駅前の大開通りに「フェスティバルセンター」を設置します。窓口で直接チケットを購入できるほか、どんな演目を観ればいいかお悩みの方、会場ごとの移動方法について詳しく知りたい方のご相談も受け付けております。ぜひお気軽にお越しください。

営業時間(電話・窓口とも共通)
7/25(金)~9/10(水)
- 12:00-18:00 (定休日:7/25~9/10までの水・木)
9/11(木)~9/23(火・祝)
- 10:00-18:00 (会期中無休)

豊岡市大手町1-29
0796-34-9525

Ⓒトモカネアヤカ

Meeting Spot ミーティングスポット

演目の感想を言い合ったり、情報を集めたり、交流したり、ひと息ついたり、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。会期中はオフィシャルグッズの販売やイベントも開催予定です。少し時間が空いてしまった、もう少し楽しみたいという方は、まずミーティングスポットへ!ここでは常になにかがあります。


Ⓒトモカネアヤカ

オフィシャルミーティングスポット

まちの基地アンテナ

豊岡市中央町1−4 ハラマキビル 1F
9/11(木)~9/23(火・祝)

T.T.F coin 豊岡演劇祭応援コインが使えるお店

  • 豊岡劇場(豊岡市元町10-18)
  • ハンバーグのビアドリット 豊劇店(豊岡市元町10-18)
  • Wine and Kitchen S(豊岡市中央町18-1)
  • もりめ食堂(豊岡市千代田町3-6Hostel Act 1 階)
  • Todo bien coffee(豊岡市中央町18-1)
  • Maison Def(豊岡市中央町18-1)
  • Bar Re:plus+(豊岡市中央町16-3)
  • 酒楽Bar 呑米(豊岡市中央町16-3)
  • Boulder plus(豊岡市栃江1084)
  • カタシマ豊岡店(豊岡市若松町48-1)
  • me-rice(豊岡市中央町8-2)
  • 茶房やしろ(豊岡市大手町1-2)
  • TRANSFER(豊岡市昭和町2-12)
  • 晩酌酒場 九(豊岡市中央町10-24)
  • 挽きたて蕎麦 大門(豊岡市千代田町3-6)
  • cafe dailyship(豊岡市京町8-3)
  • エスニック料理いのこ(豊岡市中央町16-6)
  • 万感遊楽(豊岡市中央町7-5)
  • Alter Ego MATIC(豊岡市中央町7-5)
  • 旨いもん居酒屋 修味(豊岡市中央町10-20)
  • BookStore iChi(豊岡市城崎町湯島605)
  • TAS(豊岡市城崎町湯島219)
  • 城崎地ビールレストラン グビガブ(豊岡市城崎町湯島646)
  • OFF.KINOSAKI(豊岡市城崎町湯島536)
  • さんぽう西村屋 本店(豊岡市城崎町湯島463−2)
  • 短編喫茶un(豊岡市城崎町湯島127)
  • 但馬城崎おうこつラーメン たぬき(豊岡市城崎町湯島391番地 D区画)
  • 片島成好堂(豊岡市城崎町湯島391 木屋町小路)
  • PARADI(豊岡市城崎町湯島538)
  • まるさん物産(豊岡市城崎町湯島406)
  • 小林屋(豊岡市城崎町湯島369)
  • 寺谷酒店(豊岡市城崎町湯島227)
  • バーガーシティ(豊岡市日高町日置22-13)
  • Sweets & Books キノシタ(豊岡市日高町国分寺24-1)
  • デモクラティックスクールTOIRO(豊岡市日高町日置38-1)
  • TAJIMA COFFEE(豊岡市日高町岩中213-15)
  • 割烹 高砂(豊岡市日高町日置112)
  • 志ん屋(豊岡市日高町名色1572)
  • 特定非営利活動法人かんなべ自然学校(豊岡市日高町名色710)
  • しゃんらん(豊岡市出石町寺坂1117)
  • さらそば甚兵衛(豊岡市出石町小人14-16)
  • 正覚田中屋(豊岡市出石町本町97)
  • お漬物キッチンとわ(豊岡市出石町材木11)
  • 田中酒店(養父市八鹿町八鹿65-3)
  • hatchcoffee(養父市八鹿町八鹿712)
  • カタシマ養父本店(養父市上野1156-1)
  • ラーメン冨貴(朝来市和田山町枚田593−5)
モグキタ『「豊岡演劇祭応援コインが使えるお店」、30店舗を紹介します』

※2024.07.01現在



うずまくパス販売中 うずまくパス販売中