Community まちづくり×演劇祭

まちづくりに
演劇の力を活かす

豊岡演劇祭では誰もが楽しめる魅力的なプログラムを提供するのはもちろんのこと、演劇祭をまちづくりの機会として活用しています。地域通貨、スマートフォンを使った非接触型チケットシステムの導入をはじめ、豊岡に学ぶ大学生たちとの情報発信、マイボトル運動など、まちをより楽しんでいただくためのトライアルが始まります。

  • 演劇祭で
    地域通貨を導入!?

  • 観光客も市民も
    みんなで大交流!

  • コウノトリも喜ぶ !?
    サスティナブルでいこう!

  • フェスティバル運営には
    大学生の力も!

Area/Venue エリア・会場

9つの魅力的なエリア

豊岡演劇祭は、兵庫県の県北に位置する豊岡市を中心に開催している演劇祭です。昭和初期のモダン建築が数多く残る豊岡の市街地から、温泉街の城崎といった豊岡市の特徴的な7エリアと養父市、香美町が演劇祭の会場にそれぞれに個性があふれる9つのエリアを巡りながら、多彩な舞台表現に触れられる演劇祭です。皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

Program/Event プログラム・イベント

先進的で幅広い
ラインナップ

豊岡演劇祭2022では、9団体10演目からなるディレクターズプログラムに加えて、公募から選ばれたフリンジプログラムには約60団体もの参加。国内外から最先端の演劇作品を招聘するとともに、劇場やホールを飛び出して、芝居小屋、広場、公園、神社の境内など、期間中はいたるところが公演の舞台に。さらに、大道芸を中心としたストリートパフォーマンス、ナイトマーケットなども開催しました。

© Philip Frowein
English English