
[竹野]9/20(土)
日本海に面した竹野浜は「日本の渚100選」「快水浴場100選」にも選ばれた、美しい浜辺と透明度の高い海として知られています。海に面した町並みは、明治時代からの入り組んだ路地と焼杉板の民家が立ち並び、竹野川の河口には漁港と船小屋も見られます。演劇祭では、海と港町を身近に感じられる場所が会場となります。
山陰海岸国立公園の中心に位置する海水浴場は、白砂のビーチと透明度の高い海のコントラストにより、山陰海岸でも屈指の絶景スポット。「快水浴場百選」と「日本の渚百選」にも選定されています。
豊岡市竹野町竹野
北前船の展示施設「北前館」の2階にある竹野温泉「誕生の湯」は、日帰りの温泉施設。浴場には大きな窓があり、日本海を一望することができる絶好のロケーションです。
豊岡市竹野町竹野50-12
但馬漁協竹野支所町の中心を流れる竹野川河口に位置します。日本海で水揚げされたアジやサワラ、赤イカやイサキが水揚げされます。竹野川の河口に停泊する船や「川湊」の眺めを楽しむことができます。
豊岡市竹野町竹野505-6
竹野町竹野には「焼杉板」と呼ばれる杉板を使った民家が立ち並ぶ迷路のような路地があります。路地からのぞむ竹野浜のエメラルド色は誰もがどこか懐かしくホッとする景色。ぶらり街歩きをする人だけが見ることができます。
豊岡市竹野町竹野
姿が猫に似ていることから名付けられた猫崎半島には、標高141mの賀嶋山があります。南部の賀嶋公園から賀嶋山山頂を経由し、北部の猫崎灯台を繋ぐルートが有名です。
豊岡市竹野町竹野
兵庫県最北端に位置する猫崎半島には、「甌穴」と呼ばれる海水の侵食作用でできた丸い穴が多く見られます。数千年の歳月をかけてできた波蝕甌穴群は、兵庫県の天然記念物にも指定されています。
豊岡市竹野町竹野
1971年の開業から50周年を記念して、今年リニューアルオープンした奥城崎シーサイドホテル。「日本の渚・百選」にも選ばれた竹野浜海岸を一望できる屋上があります。ワーケーションに特化したゲストルームもあります。
豊岡市竹野町竹野4
10年ほど空き家だった建物を自分たちの手で改装してオープンしたゲストハウス&バー。地域に縁のある人やかつてここに泊まった人たちから寄贈された「好きな本」が置かれて、のんびりと過ごせます。現在のバー営業についてはお店にご確認ください。
豊岡市竹野町竹野49-6
約9km
車で約15分
JRで約10分
約20km
車で約30分
JRで約23分
約32km
車で約48分
JR・バスで約1時間35分
約29km
車で約38分
JRで約32分
約24km
車で約32分
JR・バスで約1時間20分
約48km
車で約1時間15分
JR・バスで約1時間41分
約44km
車で約59分
JRで約49分
約20km
車で約29分
JRで約20分