公演を観る

Program

公演を観る

Meet-Up Programs
寄りんせぇプログラムイベント

『小説家 花房観音さん講演会(in 豊岡演劇祭)』

但馬文学会

エリア

  • 豊岡

日時

9/21(日)16:00

上演時間

90分
受付開始:開始30分前


但馬が生んだ著名な小説家花房観音さんに書くことや表現することの愉しさや厳しさを語っていただき、但馬から次代の文学や創造を生み出す対話の場にしたい!

定員約30名程度(事前予約制)当日空きがある場合は先着順です。

——————————————————————————————————————–
花房観音(はなぶさ かんのん)さん
豊岡高校から京都女子大へ進学。大学中退後、様々な職を経て、2010年「花祀り」(幻冬舎文庫)で第1回 団鬼六賞大賞を受賞。性愛小説、時代小説、怪談、ミステリー、ホラー、自身の入院体験を元にしたエッセイ「シニカケ日記」、但馬を舞台とした小説「わたつみ」等、多岐にわたるジャンルの著書があり、男女のありようを描く筆力の高さから女性ファンも多い。

近年では「京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗とふたりの男」(幻冬舎文庫)、「縄 緊縛師・奈加あきらと縛ら 
れる女たち」(大洋図書)など、ノンフィクション書籍も執筆。
 
近著の「生きてりゃいいさ  河島英五伝」(2025.4)西日本出版社)はNHKテレビ、ラジオなどで大きな話題になり、amazon「音楽家」部門1位でベストセラーに。    
——————————————————————————————————————–
これから小説やエッセイなどを書こうと考えている方、小説を読んだり文学に関心のある方
花房さんの読者の方、ぜひおこしください!

お問い合わせ
(お申し込み先)
下記連絡先へお名前をお知らせください。

編集長:西村素子
〒669-6333豊岡市竹野町御又12-5 
電話:090-5064-5309
メール: mrstoraneko@yahoo.co.jp

または編集担当:清水裕明
電話:090-2592‐9512
メール:izusikobito21@yahoo.co.jp
クレジット
主催:但馬文学会(代表 水嶋 元) 
チケット発売中 チケット発売中