公演を観る

Program

公演を観る

Fringe Selection
フリンジ セレクション

『ラジオとワークショップ』

糸口と問い

作・演出:糸口と問い

エリア

  • 豊岡
  • 城崎
  • 竹野

会場

[豊岡]
豊岡稽古堂
豊岡地区コミュニティセンター
市役所本庁舎前市民広場
coffee stand コザキ

[竹野]
御用地館(竹野川湊館)・仲田光成記念館
Cafe Coucou ククー

[城崎]
温泉寺 薬師堂

日時

[竹野]
9/20(土) ワークショップ@御用地館(竹野川湊館)・仲田光成記念館
10:15 日常のしぐさから踊ってみる? with 根本しゅん平
12:30 階段に振り付けられてみる? with 木村玲奈

[城崎]
9/21(日)ワークショップ@温泉寺 薬師堂
10:15 日常のしぐさから踊ってみる? with 根本しゅん平
12:30 階段に振り付けられてみる? with 木村玲奈

[豊岡]
9/22(月)10:15 ワークショップ@豊岡稽古堂
日常のしぐさから踊ってみる? with 根本しゅん平

9/22(月)12:30 ワークショップ@豊岡稽古堂にて受付、のち豊岡地区コミュニティセンター
階段に振り付けられてみる? with 木村玲奈

<ラジオ配信予定>
[豊岡]
9/19(金)19:00-21:00 ラジオ(収録のみ)@市役所本庁舎前市民広場

[竹野]
9/20(土)15:30-17:30 ラジオ(ライブ配信)@Cafe Coucou ククー

[豊岡]
9/21(日)19:00-21:00 ラジオ(ライブ配信)@coffee stand コザキ

上演時間

約120分:ラジオ
約90分:ワークショップ(各回)
ワークショップ受付開始・開場:開演15分前

上演言語

日本語(英語対応可)

料金

ラジオ見学: 予約不要・無料

ワークショップ参加費: 各回1000円(10歳未満のお子様は同伴者の方も含む)。
うずまくパス:無料(前日までに要予約・限定数)
予約なしでの参加は、会場にて現金のみ対応可(枠に余裕がある場合のみ)

 

ラジオ?日常のしぐさから踊ってみる?階段に振り付けられてみる?

「糸口と問い」は、配信開始から1年半が経ち、木村玲奈の拠点である『糸口』をはじめ、中野にある多目的スペース『水性』、成城の『みんなのひろば』、府中の『豆茶房でこ』などからお届けしています。

これまでゲストには、ダンサー・振付家の黒田健太さん、横山彰乃さん、白神ももこさん、そして作曲家・演出家の額田大志さんをお迎えしました。

そして今回、初のライブ配信!豊岡演劇祭参加アーティストの飛び入り参加があるかもしれません。現地での見学も自由ですので、お近くの方はぜひお立ち寄りください!

市民参加型のワークショップも開催します。根本しゅん平は、日常のしぐさから踊りっぽい何かを一緒に試してみるワークショップを実施し、6stepsという階段の振付作品を制作している木村玲奈は、参加者みんなで階段を訪れ(雨天時は室内)、ともに階段に振り付けられてみる時間を過ごしてみます。

どちらのワークショップも、皆様のご参加をお待ちしています!参加希望の方は備考欄をご確認ください。ご質問はお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

出演者
糸口と問い
スタッフ
メインパーソナリティ: 木村玲奈、根本しゅん平
備考

・ラジオの見学は可能ですが、配信場所がカフェなどの場合もありますので、お寄りの際は、ご注文をお願いいたします。特に静かにしていただく必要はございません。
・未就学児のワークショップへのご参加はできません。
・ワークショップ参加の方は、動きやすい格好、タオル、お飲み物を持参ください。また、同日に連続でワークショップに参加される方は軽食をご持参ください。

お問い合わせ
https://sites.google.com/view/itoguchi-to-toi/contact
クレジット
主催:糸口と問い
糸口と問い

木村玲奈と根本しゅん平がメインパーソナリティを務め、振付、ダンス、アートに関わる様々な事柄について語り合う番組を、YouTube にて不定期に配信しています。

木村玲奈ホームページ:https://reinakimura.com
根本しゅん平ホームページ:http://shumpein.com

木村玲奈

振付家・ダンサー。東京郊外に構えた場『糸口』を拠点に〈ダンスは誰のために在るのか〉という問いのもと、国内外様々な土地で創作・上演 等を行う。’19 (公財) セゾン文化財団 ジュニア・フェロー。’20 セゾン・フェロー I 。’20 -「6steps」という団体を立ち上げ活動中。’24 – 女子美術大学 芸術学部 アート・デザイン表現学科 クリエイティブ・プロデュース表現領域 非常勤講師。’25 – セゾン・フェローⅡ。

根本しゅん平

神奈川県出身。日本とロンドンでダンスを学び、ヨーロッパの劇場でダンサーとして活動。2013年からは、振付家・講師として活動する傍ら、既存の作曲技法や構成論を振付に応用するリサーチを、滞在制作を通して深めている。近年は、アーティストへのフィードバックに関する対話の場作りにも取り組んでいる。
2018年から2022年まで、急な坂スタジオのサポートアーティストとして活動。

うずまくパス販売中 うずまくパス販売中